【チアリーディング】 <セーフティ>プレジャッジトレーニング&トライアウト2025-26
チアリーディングの<セーフティ>に特化したプレジャッジトレーニングを開催いたします。
※「チアリーディング」はマット上で行うスタンツやタンブリングを含む演技部門です。
1日目は、All Star編成 Cheerleading部門の<セーフティ>ガイドラインについての説明です。
ルールを読んだだけでは理解しにくい、用語の使い方や読み解き方を詳しく解説します。セーフティジャッジを目指す方ではなくても、ルール全体の理解を深めたい指導者の皆さんにも活用いただける内容です。
2日目は、<セーフティ>ジャッジになるために必要な実践的なルール読解や演技の審査方法をわかりやすく丁寧に講習します。Level1〜3の審査における知識と理解を深められる内容となっています。
講義最後に行われるトライアウトの結果合格者は、実際の大会で模擬ジャッジを実施していただき、認定者は今後の一般社団法人Cheer&Dance Education主催・USAジャパン大会における公認<セーフティ>ジャッジへとつながります。ぜひ、この機会をご活用ください。
※「チアリーディング」はマット上で行うスタンツやタンブリングを含む演技部門です。
1日目は、All Star編成 Cheerleading部門の<セーフティ>ガイドラインについての説明です。
ルールを読んだだけでは理解しにくい、用語の使い方や読み解き方を詳しく解説します。セーフティジャッジを目指す方ではなくても、ルール全体の理解を深めたい指導者の皆さんにも活用いただける内容です。
2日目は、<セーフティ>ジャッジになるために必要な実践的なルール読解や演技の審査方法をわかりやすく丁寧に講習します。Level1〜3の審査における知識と理解を深められる内容となっています。
講義最後に行われるトライアウトの結果合格者は、実際の大会で模擬ジャッジを実施していただき、認定者は今後の一般社団法人Cheer&Dance Education主催・USAジャパン大会における公認<セーフティ>ジャッジへとつながります。ぜひ、この機会をご活用ください。
【申込期間】10月22日(水)12:00 ~ 11月5日(水)10:00 まで
申込開始時刻になりましたら、ページ下部にエントリーボタンが表示されます。| 日程 | 2025年11月29・30日(土・日) |
|---|---|
| 時間 | 11月29日(土)10時00分~17時15分 11月30日(日) 9時45分~16時00分 |
| 場所 | 森下文化センター (東京都江東区森下3-12-17) |
| 対象 | 18歳以上 ※公認セーフティジャッジの認定は22歳以上 |
| 参加費 | セーフティプレジャッジトレーニング(Day1-2受講) 30,800円(税込) セーフティ説明会(Day1のみ受講) 19,800円(税込) |
| 定員 | 35名(先着順) |
| 持ち物 | 筆記用具・計算機・昼食・経歴書(お申込された方にお送りします) |
| ご注意 | ・1フォームにつき1名分の申込みとなります ・先着順受付、定員になり次第受付終了となります ・最低実施人数に満たない場合は中止となる事があります ・お支払については、エントリー期間終了後にメールにて決済用URLをお送りします <お支払方法>クレジット・コンビニ決済・銀行振込 ・お支払確認後、事務局からの受付完了メールの受信をもって受付完了となります (お手続後1週間経ってもメールが届かない場合は、事務局宛にご連絡ください) ※アドレスの入力ミスなどが多数見受けられますので、必ず送信前に入力内容をご確認ください ・講義内容の撮影(録画・録音など)は一切禁止です ・現役選手の公認ジャッジ採用はございません(トライアウトは参加可能です) ・オンラインでの開催はございません(会場にお越しください) ・ご質問・お問い合わせは usa-dance@cheer-edu.org までご連絡ください |
SCHEDULE
【DAY1】 11月29日(土) <セーフティガイドライン説明>
10:00〜11:15 セーフティガイドライン ⽤語集、⼀般安全規則解説
11:15〜12:00 Tumbling Level 1〜6
12:00〜13:00 ランチタイム休憩
13:00〜14:00 Stunts Level 1〜6
14:00〜15:00 Pyramid Level 1〜6
15:00〜16:00 Dismount,Toss Level 1〜6
16:00〜17:00 Level 7
17:00〜17:15 質疑応答
【DAY2】 11月30日(日) <セーフティプレジャッジトレーニング>
09:45〜10:45 ジャッジフィロソフィー
10:45〜11:45 レベル1 セーフティジャッジ動画解説、審査実践
11:45〜12:30 ランチタイム休憩
12:30〜13:30 レベル2 セーフティジャッジ動画解説、審査実践
13:30〜14:30 レベル3 セーフティジャッジ動画解説、審査実践
14:30〜15:00 質疑応答
15:00〜16:00 トライアウト
10:00〜11:15 セーフティガイドライン ⽤語集、⼀般安全規則解説
11:15〜12:00 Tumbling Level 1〜6
12:00〜13:00 ランチタイム休憩
13:00〜14:00 Stunts Level 1〜6
14:00〜15:00 Pyramid Level 1〜6
15:00〜16:00 Dismount,Toss Level 1〜6
16:00〜17:00 Level 7
17:00〜17:15 質疑応答
【DAY2】 11月30日(日) <セーフティプレジャッジトレーニング>
09:45〜10:45 ジャッジフィロソフィー
10:45〜11:45 レベル1 セーフティジャッジ動画解説、審査実践
11:45〜12:30 ランチタイム休憩
12:30〜13:30 レベル2 セーフティジャッジ動画解説、審査実践
13:30〜14:30 レベル3 セーフティジャッジ動画解説、審査実践
14:30〜15:00 質疑応答
15:00〜16:00 トライアウト
受付を終了いたしました。
